works

瀬戸の共創スペース

愛知県瀬戸市の長年陶磁器の卸問屋を営む場を多目的なレンタルスペースへと転換するリノベーションプロジェクト。
道路から奥行きのある建物の特徴を活かすため、複数建物のスキマにあった「中庭」に注目し、これを中心に据えて再構成することとした。
中庭を囲む、明暗・広狭・内外と多様な空間特性のあるスペースに対して、一つずつ異なった性格を与え、そして、それらをひとつながりで回遊できる動線を計画した。
内装は、元々建物が持っている表情と調和するように、地場産業としての「セラミックタイル」やアップサイクル材としての「ウラタイル」を使用している。
駅前に立地し、茶道具の伝統を受け継ぐ場で、新たな交流や文化が生まれることを期待する。

瀬戸の共創スペース

設計

studio36

施工

studio36

写真

studio36